真の救世主はどれ?乾燥肌対策グランプリ
実際に商品を試して、本当に効果を感じられる乾燥肌対策No.1アイテムを検証しました。
肌のカサカサ、ヒリヒリにお困りの敏感肌・アトピー肌の方のために、化粧品選びのポイントや正しいスキンケア法をまとめました。日々のお手入れにぜひ取り入れてみてくださいね。
肌が敏感になるのはバリア機能が低下してしまうから。原因はさまざまですが、間違ったスキンケアが悪影響を与えている人は意外に多いのです。
たとえば、「過剰なスキンケアや洗顔のやり過ぎにより肌に刺激を与えている」「マッサージのやり過ぎで肌を擦っている」「コットンやメイクブラシによる刺激にさらされている」などです。敏感肌は少しの刺激で肌トラブルを起こしやすく、周りの人には何でもないような刺激でも、かぶれたり、ヒリヒリしたりという症状が出てしまいます。敏感肌の人は、自分が思っている以上に肌をいたわってあげましょう。
毎日使う化粧水・乳液などは刺激の強い成分が入っていないか確認しましょう。添加物が含まれていたり、保湿も美白もエイジングケアもできるような過剰なスキンケア用品を使うと、肌が負けてしまうこともあります。
また、化粧水、乳液、美容液、部分用美容液などの重ね使いも摩擦で肌をいためてしまいます。特に、ピーリングは論外なので絶対にやめましょう。無添加で、肌への刺激が最小限で済むようなシンプルケアが理想ですね。
スキンケアで絶対にやってはいけないのが、肌をゴシゴシこすること。洗顔の時に肌の汚れや皮脂を洗い流そうと一生懸命こすってしまう人がいますが、こするという行為自体が肌にダメージを与えるだけでなく、余分な皮脂まで取り除いてしまい、肌のバリア機能をますます低下させるという負のスパイラルに陥りかねません。
過度な洗顔を避けるためには、クレンジング要らずで簡単に落とせるファンデーションを選ぶというのも重要なポイントですね。できれば、メイクは洗顔だけで落とすのがベスト。洗顔時にはたっぷり泡を立て、指が触れないようにそっと洗ってあげましょう。クレンジングと洗顔が一緒になった2in1タイプのものもおすすめです。洗顔後のスキンケアもできるだけ、摩擦や接触が最小限で済むように心がけてください。